こんにちは。
Swishのタケムラです。
さて、本日はヤフオク1円開始商品の商品から
メンズアウターを中心にご紹介です。
WTAPS ダブルタップス 2018AW 「DUNE JACKET.NYLON.TAFFTA」
品番:182QTDT-JKM04
バックの「40%uparmored (W)taps」の文字が施されたシックな一着

画像引用:http://islepair.blog.fc2.com/blog-category-28.html
TENDERLOIN テンダーロイン 「T- SOUVENIR JKT」
TENDERLOIN テンダーロイン 「T- GTM JKT 」
■定価:39500円+税■
グアテマラ柄に織り込まれた生地を使用した一着。
画像引用:http://american-classics.info/tenderloin-2014ss/
TENDERLOIN テンダーロイン 「T- WOOL SHT P 」
■定価:26000円+税■
TENDERLOIN テンダーロイン 「T- BEANIE WOOL」
ウールニットを使用したビーニー/ニットキャップ。
N.HOOLYWOOD ミスターハリウッド × MHW マウンテンハードウェア「CITY DWELLERS COACH JACKET」
「MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)」と
「N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)」によるコラボレーションライン。
コレクションすべてのアイテムに加えられたコード、”City”。
自然の厳しい環境においても耐え抜くMOUNTAIN HARDWEARのハイスペックなギア、
テクノロジーと調和した、第2シーズン目となるコレクション。
軽く動きやすいPOLARTEC Stretch FleeceとStretch Twillの2つの機能素材をメインに使用しています。
画像引用:http://www.knockout-web.jp/products/detail.php?product_id=1381
RIP STOP素材を採用し、2way stretchで伸縮性があり、自由な肩の動きを確保。
フロントの両サイドにポケット。左アーム部分に、MHWオリジナルロゴを刺繍。
移り変わる美意識や環境の中、常に信念を持ち続けた2つのブランドの新しいアプローチです。

画像引用:http://www.knockout-web.jp/products/detail.php?product_id=1381
N.HOOLYWOOD × JERZEES「PULLOVER SWEAT HOODIE 」
■品番:181-CS33-070 poeces■
N.JOOLYWOODより、アメリカでスポーツウェアを手掛ける大手メーカーの
RUSSELL社のプリント用ボディーブランドとして派生した『JERZEES』のボディーを採用したスウエットパーカー。
ユーズドでも見かける馴染みのあるJERZEESのタグの横にN.HOOLYWOODのタグが添えられています。
JERZEESと書かれたブランドロゴは右胸と背中に大きくはいります。
シルエットはたっぷり着ることができるオーバーサイジング。
綿ポリのライトな素材感、『JERZEES』の大胆な企業ロゴプリント。
デイリーユースの使い回しにぴったりなアイテム。
画像引用:http://maw-sapporo.com/mens-news/n-hoolywood-x-jerzees-pullover-sweat-pullover-hoodie
Wrangler for UNITED ARROWS「Corduroy Jacket 」
定価 20,000+TAX
無骨な印象のある〈ラングラー〉のボアジャケットを『ユナイテッドアローズ』らしく
上品につくることに重点を置き、カジュアル感を軽減させるために、
インナーに配されるボアのボリュームは程よく抑えられ、シンプルでより洗練された印象を引き立てている。
また、既成よりも細い畝がよりクリーンな雰囲気のミニマルな表情が最大の魅力。
野暮ったい印象のボアジャケットではないので、今までとは違った着こなしを楽しむことができる一着。
画像引用:https://wear.jp/item/24944206/
ECWCS Gen3 LEVEL3 「POLARTEC フリースジャケット」
米陸軍にて採用されている寒冷地用の被服システム「ECWCS」のフリースジャケット。
1980年代より導入されたECWCSは、2000年代には第3世代となり、
LEVEL1からLEVEL7まで7段階(種類)の被服を組合せることで
マイナス46度からマイナス1度までの気温に対応できるようになりました。
LEVEL3はフリース素材の防寒着で、LEVEL1,2のアンダーウェアとLEVEL7の防
寒コートと組み合わせれば、マイナス18度からマイナス46度の環境に適応できます。
第1世代はパイル地のジャケットで防寒性に優れていましたが、
かなり分厚い生地でした、第2世代はフリース素材に変更されました。
第3世代の物は第2世代に比べ、さらに軽量の素材に変更され、厚みを抑えて、活動時の動きやすさを重視した仕様になっています。
素材を保湿性に優れたポーラテックポリエステルフリースに変更し、インナーでもアウターでも使え、あると役立つ一着。
画像引用:http://mr-oldman.com/?pid=127355084
●THE NORTH FACE ノースフェイス●フリース ジャケット ウィンドストッパー グローブ 手袋 2点セット●
●Champion チャンピオン●90年代 トリコタグ 刺繍ロゴ リバースウィーブ スウェット パーカー M 灰●
弊社の出品商品のほとんどが全国の方のご依頼品です。
あなたもヤフオクに出品してみませんか















———————————————————-
『オークション出品代行・ブランド買取りならお任せ』
株式会社 swish (スウィッシュ)
〒790-0813
愛媛県 松山市 萱町1丁目4-7 3F
TEL:089-993-7091
MAIL:swish@wine.ocn.ne.jp
HP:https://xn--kckk6inc317tu4dhwfbq9j.com/
———————————————————-